にったろぐ

漫画が好き。散歩が好き。ものづくりが好き。

ダンジョン飯12巻が発売されたのでついでに最近読んでる漫画あれこれ

No Comic, No Life

みなさんダンジョン飯読んでますか?ファンタジー漫画好きな人も、グルメ漫画好きな人も、みんな大好きダンジョン飯。前回11巻は2021年9月15日に発売してて、今回は2022年8月10日発売でした。忘れた頃にやってくる新刊発売でございます。まだ12冊なので、まだ読んだことない人もすぐに追いつけますので今すぐ読んだら幸せになれます。

魔物美味しそう、ってなるし、いわゆる魔法世界ファンタジー的な世界観もばっちり作り込まれてるし、絵は上手いし最高。
ni-ten0.hatenablog.com6年前にブログ書いてたけど、変わらず大好きな漫画です。

この手の年1冊出るか出ないかみたいな漫画って「そろそろ発売かな?」みたいなことすら意識しなくなってくるので、発売されると猛烈にうれしい。同じ喜びとしてワールドトリガーが挙げられるが、ワールドトリガーも9月2日に発売されることを確認したので、今からテンション上げて待ってる。

ついでに最近読んでる漫画あれこれ

僕の心のヤバイやつ

最近ブログを書くことも少なくなり(これが今年初のエントリ。8月なのに)、でも最近書く度に言ってるのは僕の心のヤバイやつ(通称僕ヤバ)です。僕ヤバはまだ7巻しか出てないし、2週に1回マンガクロスで読めるので、コミックス買って、あとはリアルタイムで追いかけましょう。老若男女問わずキュンキュンしたらいいと思います。

空挺ドラゴンズ

ダンジョン飯で魔物美味しそう、ってなるけど「龍美味しそう」ってなるのは空挺ドラゴンズですね。空挺ドラゴンズも僕のストライクゾーンど真ん中のファンタジー漫画で、絵柄も世界観も物語のテンポも大好き。風の谷のナウシカを彷彿とさせる感じ(多分)。みんなぜひ読んでほしい。

シャングリラ・フロンティア

僕ゲームはほとんどやらないし、VRも興味ないんだけど、そのゲームに入り込んでる設定の漫画であるシャングリラ・フロンティアはめちゃくちゃ面白い。VRゴーグルつけて寝てるだけでどうやってゲームしてるんだろうっていつも思ってるけど、あのくらい没入できるゲームあるならやってみたいかも。あとエムルがすごくかわいい。

転生したらスライムだった件

アニメも観ることはほとんどないし、基本的に漫画原作原理主義者なので、漫画ばっか読んでるんですが、最近気がついたのは「なろう系原作のコミカライズ」って結構好きだなってことです。10作くらい読むと大体同じような傾向で、まさにテンプレの設定みたいな感じで似た感じの漫画がたくさんあるんですが、難しい話もないし楽しく読める漫画多いので好き。その中でも転生したらスライムだった件はかなり好き。転生して、いろんなスキルもらって、異常に強くて、ひたすらな無双感あるんだけど話のテンポがいい。この手の漫画で強キャラとかドラゴンの人化とか「我(われ)」っていう一人称で話すんだけど、あれの元祖ってなんなんだろう。

葬送のフリーレン

葬送のフリーレンは自らが一味として成し遂げた「世界平和後の世界」、長命種であるエルフがどうやってその世界を生きていくのか、みたいな話なんですが、とても面白い。師匠と弟子っていう関係性のもと全体のストーリーが進むので、長い時間軸の中で伝えていくことだったり、進化していく過程みたいなものが描かれていたりするのもいい。好きです。

君は放課後インソムニア

なんだろう、中高生の心の葛藤とか部活とか、そういうものって何か心の琴線に触れる気がする。君は放課後インソムニアもそんな高校生の日常とそれぞれ抱えてる互いの人生を描きながらゆったりと進んで行きます。青春の形っていろいろあるよね。

ちはやふる

とうとう最終回を迎えたちはやふる。青春大好きおじさんのど真ん中をついてくるとても良い漫画でした。長い間連載お疲れさまでした。
www.sankei.com

最近漫画って盛り上がってる気がする

体感として、最近漫画の話題が増えた気がする。ジャンプ+でしか連載してない漫画が人気だったり、テレビでも芸能人が漫画について語る番組やコーナーがあったり、SNSでも大人たちがみんな漫画の話をしてる。14〜15年前、毎週月曜日は僕のバッグの中に週刊少年ジャンプが入っていて、当時の同僚からは「そろそろジャンプはやめておけ」というコメントをたくさんいただいていたが、アプリでサブスク型になり、僕は今でも週刊少年ジャンプを毎週読んでいる。講談社の漫画一通り読めるコミックDAYSもサブスクで購読してる。
ファクトとしての市場規模や発行部数などを調査しているわけではないが、体感としてだけでも漫画が盛り上がっていて、楽しく語れる状態になっているのってすごくポジティブ。

今日ピックアップした漫画以外にもたくさん読んでるので、またのんびり書いていきたい。漫画喫茶行きたい。

いろいろあった気がする2021年を振り返る

大げさに言えば激動の2021年だった(大げさです)

f:id:ni-ten0:20211229140048j:plain写真は一昨日行ってきた成田山新勝寺。来年の準備ができあがってるのでフライング初詣。

2021年もそろそろ終わりなので、久しぶりに1年を振り返ってみたいと思う。世の中も、僕個人も、今年はいろいろあった気がする。「気がする」というのがポイントで、実際には振り返ってみないと細かいことなんて思い出せないし、そもそも新型コロナウイルス発生以降は「今年も大変だったよねー」という感じで終わってしまう話である。
もちろんそれでもいいんだけど、年に一度くらいきちんと文章に残す作業をしておかないと、普段使わない部分の脳が退化しそうなので少し活性化させるために筆を取ってみます(キーボードとフリック入力だけど)

新型コロナウイルスから身を守る生活も2年目に入った

2021年1月、年明け早々に2度目の緊急事態宣言が発令された。昨年末〜年始にかけて仕事の忙しさがピークを迎えるんだけど、この緊急事態宣言やら社内の出社方針決定やらなにやらで、正直かなりテンパってた年明けだった。とはいえ、新型コロナウイルス禍も2年目、リモートワークで業務はまわるようになっていたし、社内的にも「これからどうなるんだろう」みたいな話はもう無い。2020年内にバタバタしてたことはほとんど解決されていて、人間の慣れを感じた。
とはいえ、1月の緊急事態宣言なんて、夏場の感染者ピークに向けてはまだまだ序章みたいなもんで、ピークが更新される度にどうしたもんだろうと頭を抱えていたのを今では懐かしく思い出す。喉元過ぎればなんとやらで、今はすっかり危機感が薄れてしまっているので、ここから第6波だか第7波だか来ないことを心から願ってます。

f:id:ni-ten0:20211231143947j:plain仙台の神社にいた鶏。なんとなく祈りや平和の象徴として。

子どもたちのダブル受験

年明けの大きなイベントは、子どもたちの大学受験&高校受験のダブル受験。家の中は大してピリつきもしなかったけど、大学受験についてはまったく知識がなかったので、受験料の振り込み一つとっても慎重に対応した。受験料振り込むの忘れてたとかマジでありえる話だと思ったので、子どもから受験のスケジュールをしっかり教わって、できる限りギリギリにならないように対応していた。
幸いにして、次男の高校受験も、長男の大学受験も良い結果に終わり、とりあえずあと3年は放っておける状態が確保できたので安堵した。あー良かった。本当に良かった。

3年ぶり4回目の転職

細かい理由はさておき、9月に4回目の転職をして、5社目の会社に入社をしました。新しい職場も本当にいい会社で、僕は会社とか人に恵まれていて、そういう人たちの縁の中で生きていると実感してます。ありがとうございます。
前職では年始から代表や上司と何度も話して、たくさん相談に乗ってもらい、自分自身のキャリアを見つめてきた数ヶ月でしたが、きちんと決断できたと思うし、考えうる限り円満に退職できたと勝手に思ってます(勝手に、です)。退職ポエムはFacebookに投稿してるので、ブログでは割愛します。
でも転職の決断って本当に体力使うよね。先日久しぶりに会った友人からは「え?5社目とかマジで?飽きっぽいの?」って言われました。まあ確かに世の中のマジョリティではないよねとは思うけど、なんか僕が働く業界的にはそうでもないよ、みたいな感覚なので、世の中の目線も大事に生きていきたいと思う今日この頃。

急に身体にガタが来た

健康に気を使った生活を心がけているわけでもなく、相変わらずラーメンも甘いものも大好きで、少しだけその回数を減らす程度の健康意識で生きてました。
今年はいろいろと体調不良があって、最初は低音障害型感音難聴になりました。なんかね、左耳がボワボワする感じ。ずっと違和感あったので、耳鼻科に行ったら低音が聴き取りづらくなってたようです。ようです、というのは健康診断の聴覚検査では検出されない程度なので、日常生活にはそんなに支障がない範囲でした。でも、耳の違和感って本当にストレスだったので病名がついてるやつだとわかって安心。その後はなんか慣れちゃって普通に生活してます。

次は四十肩。四十肩って響きが本当になんか情けない感じなんだけども、マジでキツい。過去に四十肩になった人のツラさに共感できなくてすみませんでした。僕は少しだけ大人になったので、次は心の底から共感できます。
新型コロナウイルスワクチン打った後に肩が痛くなるやつ、あれの数倍痛いやつが腕を動かすたびに「ピキーン」ってやってくる。一度痛みが走ると数秒痛い。整形外科に行って注射打ったり、痛み止め飲んだり、毎週リハビリ行ったり、鍼打ったり。なんだかんだ半年経った今、やっとこさ楽になってきた。めちゃ長い戦いなので、少年漫画よろしく「俺たちの戦いはこれからだ」って感じで最終回をさっさと迎えたい。

f:id:ni-ten0:20211231135839j:plainダヴィンチの黄金比的な高さまで腕が上がらない

最後の一つを語るにあたり、まずは17年〜18年前の話から始めたい。当時僕は一社目の会社に勤めていて、まだ20代の若者でした。ある夜中にお腹とも腰とも言えないあたりが痛い。痛いと言う言葉も生ぬるいくらい痛い。腹痛かと思ってトイレに行くも何も出ない。なんなら、痛すぎて嘔吐。これはマジでヤバいと感じて、奥さんに救急車を呼んでもらった。本当にパニックレベルで痛かったので、救急車に乗った時は「もう家には帰って来れないかも」と考えたことを思い出します。
病院で当直の先生に症状を伝えると、先生がおもむろに僕の腰を強打、豪快に殴ったと感じるほどの痛みが走った。「何するんですか!めちゃくちゃ痛いです」と僕が言ったら、「軽くトン、ってしただけですよ。これね、あなたの病名は尿管結石です。腎臓と膀胱をつなぐ管が石で詰まっちゃったの」と冷静に診断してくれて、痛み止めもらってあっけなく帰宅することができた。この時はどれくらいかかったか正確には覚えてないけど、結石は無事に自然排出されて、その後ことなきを得ました。

さて、時は現在に戻り2021年10月、ちょっとしたお腹の痛みと血尿があり「もしかして、、あれか?」と嫌な想像が頭をよぎりました。でもその時は軽い痛みだし、血尿も気のせいレベルだったので見ないフリをしました。がしかし、10月下旬、寝込むレベルの痛みとガッツリ血尿になり「ああ、あれでしょ、どうせあれでしょ?」となり、日曜夜に泌尿器科の救急外来に行きました。

「尿管結石ですね」

CTスキャン後、お医者さんが言ったセリフを聞きたくはなかったのですが、難聴、四十肩に続いて、最後の体調不良は「尿管結石」の再発です。これが今年の体調不良のピークです。調べてみたら尿管結石って再発率がめちゃくちゃ高い。80%〜90%再発するみたい。マジかよ。そして、今回は前回の時と違い、自然排出はあまり望めない位置にはまってるらしい。ってことで、11月初旬に手術が決定。入院後、なんやかんやで、手術が無事に終了、したと思いきや麻酔から覚めかけの僕に先生が言ったひと言は「今回、石が取れなかったので、もう一回手術しましょう」マジかよ。
尿管が狭すぎて、一度拡げないとダメだったらしい。なので、1回目の手術では奥の広い方に石を送り込んで、手前にチューブ入れて広げておいた、とのこと。マジか。これが11月初旬の話。で、12月初旬(46歳の誕生日を迎えた翌日)に2回目の入院と手術を終えました。
無事に石が取れたのですが、今回も麻酔覚めかけの僕に先生がひと言「チューブは今度の外来で取りましょうね」マ?
このセリフを気のせいにしたかったけど、12月25日クリスマス、外来でチューブ取りました。ビバ健康。

f:id:ni-ten0:20211231144220j:plain川越の一コマ。健康じゃないとお散歩も行けない。

この一連の流れ、本当に痛そうに話すことができるので僕とリアルでの知り合いの方は興味本位でいいので話振ってください。「ヒュン」ってなる話をしたいです。

12月31日現在、健康って本当に素晴らしいなって思ってます。来年は本当に健康元年にしたい。少しだけ運動をしよう。無理はしない。

2021年の思い出

美味しいラーメン

f:id:ni-ten0:20211231144353j:plain
今年は例年に比べ、ラーメン控えてたので行ったお店の数は少ないんですが、その中でも一番美味しかったお店「拉麺 アイオイ」
tabelog.com
移転後まだ行けてないけど、また行きたい。最近のラーメン屋さんって「なんかグニグニした低温調理っぽいチャーシュー」が多いんだけど、それが苦手だなと2021年は確信しました。アイオイのチャーシューはそういうチャーシューじゃなくて、僕の好きなタイプのチャーシューなので、また行きたい。

面白かった漫画

僕の心のヤバイやつ。これ本当に面白いです。あまりの面白さに前職にあったSlackチャンネル #talk-manga では、マンガクロスの更新日には僕ヤバのスタンプが乱舞してました。

来月6巻が発売されます。まだ読んだことない人はこちらからどうぞ。
mangacross.jp

お出かけ

f:id:ni-ten0:20211231144726j:plain
はとバス楽しかったなあ。上京して27年、初めてはとバスに乗りました。真夏の尋常じゃない暑さ、照りつける太陽の下、屋根無し、都内をめぐる1時間の旅。めちゃくちゃ楽しかったです。また乗りたい。
今年も日帰りとかでちょいちょい出かけはしたのですが、来年は海外旅行行きたいなあ。

買ってよかったもの

サンダルって全然買ってこなかったんですが、あまりの暑さに購入。めちゃくちゃ良かった。人に会う度に勧めてました。
jp.teva.com

2022年も色々とあると思うけど

心の平穏を保てる1年にしたい

年始にブログ書かなそうなので、年末に書いてみました。明日にならないと新年の意気込みは書けないので、今日思うことは「心の平穏を大事にしたい」ということ。健康と心の平穏、割といい歳になってきたので、いい歳の人が大事にすることを大事にしていきたい。まあとはいえ、楽しく幸せに過ごせているので、みなさんも健康に気をつけて来年もいい1年をお過ごしください。良いお年を。

FLEXISPOT デスクバイクV9レビュー | リモートワーク時代の運動不足は「ながら」で解消する

エアロバイクにデスクがついたらリモートワークにおける運動不足は解消されるのか?

FLEXISPOTデスクバイクV9
[PR]このレビュー用の実機(デスクバイクV9)はFLEXISPOT様よりご提供いただきました。ありがとうございました。

FLEXISPOT デスクバイクV9が届いた

この新型コロナウイルス禍において、東京都内でインターネット企業に勤務し、仕事のほとんどがデスクワークとなれば、ご多分に漏れずリモートワークが中心になっています。個人的には、通勤が生活のリズムを作るものであり、何より唯一と言ってもいい運動である「徒歩」を、強制的に確保するために重要な手段になっていました。その通勤が今は、、ない。

歩数の平均をiPhoneのアプリ、ヘルスケアのデータで確認すると

  • 2019年:9,731歩/1日
  • 2020年:7,622歩/1日
  • 2021年:4,822歩/1日

これ、完全にヤバいよね。2021年は2019年から比較すると半減してる。これは間違いなく運動不足ですよ。45歳にもなるとこの状況って割と死活問題だと思います。今後健康診断の結果にダイレクトに響く、というか不健康になってしまう。

でも、僕は自他ともに認める運動をしないタイプのおじさんなので、強制的な通勤が無くなると困る。でも、リモートワークというからには、昼間は仕事をしている。さてどうしたものか。

そんなときに、これ以上ないタイミングで、この「FLEXISPOT デスクバイクV9」レビューの話をいただいた。ウダウダ言ってないで、通勤が無いなら家で運動しなさいよという神の啓示だ。天啓だ。まあそもそもこんなレビューの依頼が来ることなんて初めてなんですが、そんな背景もあるので謹んでお受けすることにした。

そして届いたFLEXISPOT デスクバイクV9デカい、重たい。玄関先で少しだけ心の折れる音が聴こえたが、次男に部屋まで持っていくのを手伝ってもらった。とても重たい。よほどの屈強な人でも1人で運ぶのはやめたほうがいいと思う重さと大きさです。

f:id:ni-ten0:20210123162454j:plain測ってみたらこんな大きさでした。

組み立ててみる

組み立て自体は全然難しくない、簡単です。箱が大きいので、箱から出すのと横になってるバイク本体を立てるのだけが大変。僕はとても非力なので、ここも家族に手伝ってもらえば良かったと思いました。

f:id:ni-ten0:20210123163448j:plain横にして押し出しました。ダンボールはとても厚く丈夫なものなので、カッターかダンボール専用のカッターを使うことをおすすめします。

f:id:ni-ten0:20210123163709j:plainダンボールから出すとこんな感じ。オラワクワクしてきたぞ。

f:id:ni-ten0:20210123163822j:plain開封の儀がすすむ。とてもしっかり梱包されてます。

f:id:ni-ten0:20210123164126j:plainこれはちょっとしたTipsですが、開封を進めていくと、持ちやすそうな部分が出てきますが、ここを持つと手がグリスまみれになるので、持ってはいけません。お兄さんとの約束だ。

組み立ては簡単、ということを書きましたが、それはこの説明書を見たらよくわかると思います。ネジは一箇所だけです。サドルをしっかり固定しましょう。

f:id:ni-ten0:20210214114853p:plain説明書のこのページの工程を経て、完成です。「パ」って音がします。

f:id:ni-ten0:20210123165638j:plain「パ」の部分。

f:id:ni-ten0:20210123165138j:plainあ、走行距離とか表示されるパネルの電池は付属してないので、気をつけましょう。単3電池2本必要です。書きながら気が付きましたが、この機能全く使ってなかったな、、

f:id:ni-ten0:20210123165600j:plain完成!デスクの横に配置しました。これで、仕事中にエアロバイクを漕ぐという環境ができあがりました。

ここまでの写真でご理解いただいたかも知れませんが、写真に写してもいい部分、写してはいけない部分に気をつけながら撮影すると、「全体像」が撮影しづらい。これは僕のリモートワーク環境が寝室にあるということに起因しています。っていうか、全部撮影可能になっているタイプのお部屋になっているブロガーとかYoutuber、インスタの人とか尊敬しますよね。すごい。

実際にデスクワークができるのか?

みなさん、エアロバイクを漕ぎながらデスクワークをしたことがありますか?僕はありません。実際にキーボード打ったりできるのか?めちゃくちゃ疑問ではあります。なんでエアロバイクにテーブルつける発想になったんだろうか。

f:id:ni-ten0:20210123165941j:plainデスクからデスクバイクにPCを移動しました。僕は仕事でMacbook Airを使ってるのですが、デスクのスペースには十分な大きさが確保されてます。パームレストもついていて、ちょうどいい柔らかさというか固さが確保されてます。

好みではあると思いますが、このパームレストとPCの間が少しだけ「手首が浮く」感じがあるので、間に何か置いてもいいかも知れません。

f:id:ni-ten0:20210208143944j:plain全体像が写せないので移動しました(ワイフ撮影)。ペダルはガチのペダルなので、スリッパ必須です。

f:id:ni-ten0:20210214124120g:plain写真の撮り方がアレだったのでちょっと酔ってしまいそうなアニメになってますが、デスクの高さや前後のスライド、椅子の高さの調整についてはかなりの幅があります。よほどの高身長であったり、平均的な身長体重から外れてない限りは快適に使用できると思いますよ。(僕の身長は164cm)

結論:FLEXISPOT デスクバイクV9によるデスクワークは「できる」

基本的なデスクワークはなんの問題もなくできました。

  • ◎ メールやSlack、そういったテキストのやり取り
  • ◯ エクセルやパワーポイントのような資料作成
  • △ ZoomやTeamsのようなビデオ通話はできない(わけでも無いが、若干頭の揺れが気になるし、ビデオ通話じゃなかったとしても、音声の呼吸が少し荒くなるので、相手に不快感を与える可能性がある)
  • ◎ 動画を観るのが何よりも捗る

思ったよりも仕事できました。仕事中は負荷を小さめ(8段階中4くらい)にするといいと思います。汗かくレベルで負荷をかけると、その後デスクに戻ると汗が冷えて寒くなりました。

なんだかんだ1時間以上はいつも乗ることができてます。エアロバイクと徒歩の比較は難しい気もしますが、気持ちとして安心感があります。デスクの横にすぐデスクバイクというのは、気分転換にもなるし、リモートワークだけではなく、PCで動画観る人にもおすすめですよ。

youtu.be

flexispot.jp

2020年に買ってよかったなー、って思うもの @2ten0

お題「#買って良かった2020」でブログを書いてみる

まあ僕が改めて書くまでもなく、今年はとても大変な1年でした。僕の子どもたち2人とも今年度受験生です。今年の4月にそれぞれ中学3年生、高校3年生に進学するときには学校は休校中だったし、世の中は自粛中やら緊急事態宣言やらで、なんだかてんやわんやでした。
自分のことよりも、子どもたちが「ちゃんと受験できるのかなー?」とか、「学校のイベントどうなるのかなー?」とか、そういう心配が多かったです。イベントだけで言うと、修学旅行とか文化祭とかそういうものは全部中止になっててかわいそうでした。今となっては受験まであと1ヶ月くらいなので悔いのないように頑張っていただきたい。

さて、お題の「#買って良かった2020」です。僕の職場でもリモートワーク化が進み、リモートワークを快適にするために会社から補助が出たりしました(ありがたや)。今年は旅行に行くこともできなかったので、なんか買い物が多かった気がします。
キリよく10個くらい「これは買ってよかったなー」ってものを書き出したいと思います。

1. テンピュールのクッション

僕が家で作業をするときは、何年前に買ったのかも覚えていない、割とチープめな椅子を使ってました。リモートワークで終日座るにはとても耐えられない。しかし、そんなに作業スペースが広いわけでもないので、いいクッションを買おう!となるのは必然でした。

これが座面のクッション

これが腰&背もたれ用のクッション

マジでこれ最高でした。僕のチープな椅子が心地よい長時間の作業にも耐えられる椅子になった。あえて問題を言えば、夏場は暑かった。背中にめっちゃ汗かく。

2. JBLウェアラブルネックスピーカー

これ、リモートワーク初期に大活躍しました(今は普通に音楽聴くスピーカー化してる)。未だにこれがいいとは思ってるんですが、やはり会話の中身が家族に丸聴こえになってしまう。家庭内情報セキュリティを意識して、その後はずっと普通のイヤホンマイクになってました。

でも、これかなりいいですよ。普通に家の中で音楽聴くのにもおすすめです。

3. i-O DATAのモニタ

まあ言わずもがな、ですよね。外付けモニタが1枚追加されると作業効率がアップします。これを購入した当時はとても小さいデスクを使ってたので、ギリギリ置けるサイズのものを購入しました。その小さいデスクにはモニターアームもつけられなかったので、モニタースタンドと併用して使ってます。

Amazonベーシック モニタースタンド LCD 高さ調節

Amazonベーシック モニタースタンド LCD 高さ調節

  • 発売日: 2018/03/26
  • メディア: Personal Computers
これがモニタスタンド。Amazon謹製

4. エアコンクリーニング用のブラシ

なんかね、夏場にエアコンからちょっと嫌な匂いがするわけですよ。あー、これはカビだなと。まあまあカビっぽいな、と。僕は昔ハウスクリーニングのアルバイトをしてたので、エアコンは自分でクリーニングしてました。この時も市販のスプレーを買ってだいたいきれいになったかなー、くらいまではきれいにしたんですが、匂いが改善しない。ああ、これはもっとしっかり掃除しないといけないな、ってことでこのブラシを購入しました。
(ハウスクリーニング頼めよ、って感じはするんですが)

便利でした

5. 小さいLED電球

我が家の廊下の小さい電球がしょっちゅう切れるんです。本当に何度も何度も、、なので、LED電球を買いましたよ。よくわかんないメーカーのものを。ダメそうなら、良さげなメーカーのものを買おうと心に決めて、まずは安かろう、を買いました。未だに不満はなく使えてます。

これね。4つ使ってます

6. Baseusのモニターライト

作業中の手元の明るさや、Zoomでの顔色も気になるお年頃なので、モニターライトを購入しました。似た感じでもっと高いBenQのライトもあったんですが、Amazonのレビューとかブログとか読んでたらこれで良さげだったので購入しました。とてもよい感じです。

かなり明るいし、金属の質感も高級感あっていい

7. 短いHDMIケーブル

この1年、自宅環境を揃えてる人たちのブログをたくさん目にしました。みんなケーブルをどうまとめるのか?をすごく工夫されてて共感できました。僕はそこまでこだわりきれなかったんですが、どうしたってHDMIケーブルの長さにイライラしてたので、最近やっと短いやつ買いました。さっさと買っとけばよかった。ケーブルはジャストの長さで細いのが正義です。

50cmって、家電量販店ではあまり見かけない

8. ISSEIKIのデスク

前述したんですが、部屋の作業スペースがそんなに広いわけではないので、しっかりした机を置くのは難しいかな、と思ってました。ちょうどいいサイズの机も探したんだけど、なかなか無かった。

条件はこんな感じ

  • 幅100cm〜105cm
  • 奥行き 60cm〜65cm
  • 引き出しあり
  • 天板はできれば無垢材

数ヶ月が経って、僕の検索リテラシーが高まったのか、発見できました。
store.isseiki.co.jp
めっちゃよい。これ、よく見たら子供用の学習机なんですよね(笑
ほぼ完璧な感じでテンション上がった。とても仕事しやすい机です。

9. eight tokyoのリーディンググラス(老眼鏡)

この1年、マジで老眼が進んだ(当方45歳男性)。仕事中は近視用のメガネをかけて、休日はコンタクトレンズを入れる生活なんですが、コンタクトレンズを入れると一気に老眼になる。スマホをちょっと遠くに離して見るようになった。100均の老眼鏡はやはりイケてないので、ちゃんとしたものを買おうと心に決めてポチッとな。

これを買いました

なかなかいい感じなのですが、若干鼻に負担がかかるフレームで、重さもあったので、長時間かけると鼻が痛い。また新しいものを探してみたいと思う。でも、手元の小さい文字とかよく見えるのは快適です。

10. AfterShokzの骨伝導イヤホンマイク OpenComm

実はこれ、今年買ってよかったものの滑り込みで、まだ実際には使ってないです。年末年始休暇に入ってから購入しました。JBLのネックスピーカー以降、iPhone純正っぽいイヤホンマイクを使ってたんですが、1日に8本〜10本のZoom会議とかあると終わりの頃には耳が痛い。普段音楽を聞くときにはカナル型のイヤホンを使ってるんだけど、話すには向かないし、これはこれでずっと聴いてると耳が圧迫される。

ヘッドセットもおすすめされたんだけど、ヘッドセットはどうしても髪にあとがつくのがイヤで買わなかった。骨伝導のイヤホンも良さげだったんだけど、マイク性能が、、とかいろいろウダウダ悩んでました。

そうしたら12月にこのイヤホンマイクが発売されてました!うれしい!!

すでに届いていて、使用感はなんとなくわかりました。年明けから仕事で使うの楽しみです。(間違いなく良いと思うので、買ってよかったに入れておきます)
僕はこのイヤホンについてまだレビュー書けないので、レビューを期待している人は先にこちらをお読みください。
e-earphone.blog

11. 三菱の衣類乾燥除湿機

キリ良く10個にしようと思ってたんだけど、11個めを思い出した。ウチはみんなアレルギー体質で、以前から洗濯物は室内干しがほとんどです。しかし、中高生の男子を2名抱えていると、それはそれは膨大な洗濯物が出ます。そんなにすぐ乾かないし、乾燥機をずっとつけっぱなしなのもいかがなものか、って感じで除湿乾燥機を探してました。
家電量販店に行ったり、レビューサイトをひたすら見続けて、三菱の製品に行き着きました。
kakaku.com

これ、めちゃくちゃいいですよ。タンクに水が溜まったのを確認すると、「すごっ!」って声出る。そのくらい一晩で水が溜まる。部屋干ししてるみなさんにおすすめです。ただ、割と音がする。僕の家はそもそもずっと扇風機つけっぱなしだったりしたので、そこまで気にはならないんですが、とはいえこの除湿乾燥機が動いてるときはそれなりに音がします。音の大きさを例えるのが難しいんですが、扇風機の強くらいかなあ?多分。

でも洗濯物めっちゃ乾きますよ。素晴らしい。

2021年が良い年になることを願って

なんでだかわからないんですが、誰かの買い物の記録「買ってよかったもの」とかって、読むの楽しいですよね。こんな1年だったので少しでも楽しい気持ちになれたらいいなと思って、自分がまず楽しむために書いてみました。

最後に、今年読んで最高だった漫画も貼っておきますね。みんなニヤニヤしながら読んだらいい。

(私的)パンクロック・アルバム・ベスト5

パンクロック・アルバムを5つ選ぶ

2020年、初めての投稿です。あけましておめでとうございます。
最近、パンクミュージック専門誌の「Bollocks」を購入したんですよ。存在は知っていたものの、特に購入まで至らなかった雑誌。でも50号記念号で、浅野忠信とくっきー(肉糞太郎)が表紙で気になったので購入しました。
diskunion.net

僕が高校生~20歳前後くらいに良く読んでいた「Doll」を彷彿とさせる内容で、良いか悪いかはなんとも言えないのですが、バンドのラインアップも当時とそんなに変わらないメンツが掲載されていてとても楽しく読めました。今回のBollocks内の「編集部座談会」を読むと、僕の感覚に違和感の無い内容が会話されていて、僕のような人がターゲットの一つなんだなと納得しました。

さて、このBollocksの中で、メインの特集として、「50人に聞く パンクロック・アルバム・ベスト5」が面白かったので、僕も書いてみたい。

1:THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTS

2:NEVER MIND THE BOLLOCKS / SEX PISTOLS

NEVER MIND THE BOLLOCKS

NEVER MIND THE BOLLOCKS

  • アーティスト:SEX PISTOLS
  • 発売日: 2012/05/29
  • メディア: CD

3:NEVERMIND / NIRVANA

ネヴァーマインド(SHM-CD)

ネヴァーマインド(SHM-CD)

4:Dig That Groove Baby / TOY DOLLS

Dig That Groove Baby

Dig That Groove Baby

  • アーティスト:Toy Dolls
  • 発売日: 2007/05/15
  • メディア: CD

5:YOUNG AND PRETTY

YOUNG AND PRETTY

YOUNG AND PRETTY

これ、Bollocks内でもみんな言ってたけど、難しいですね(笑
なんとなく、小学校~高校くらいの多感な時期に出会ったアルバムをピックアップしてみました。ブルーハーツが2枚になっちゃった。まあしょうがない。当時はCDを友人から借りて、カセットテープのウォークマンで通学中に聴いてたなあ。

一つ一つは、だいたいこっちのエントリに書いてあるので、興味あったらどうぞ!
ni-ten0.hatenablog.com

僕は2019年も #ラーメン と #アイス を食べていました @2ten0

今年も美味しくラーメンとアイスをいただきました

写真は京都の本家 第一旭 たかばし本店。最高に美味しい。

今年はラーメン約60食、アイス約195個を食しました

さすがに健康を気にする年齢になってきたし、健康診断の結果こそほぼA判定とはいえ、着実に数字がイエローゾーンに近づいてきてる。そんな僕の心情を反映してか、ラーメンもアイスも個数が確実に減ってきている。
ここ数年の数字を振り返ってみよう。(めちゃくちゃ正確か、ってこともなく、大体このくらいだろうという数字です)

  • 2015年 ラーメン95食 / アイス270個
  • 2016年 ラーメン85食 / アイス270個
  • 2017年 ラーメン97食 / アイス290個
  • 2018年 ラーメン90食 / アイス235個
  • 2019年 ラーメン60食 / アイス195個

2017年をピークに減少傾向が著しい。理由としては大きく2つ。

  1. 2018年に転職して、会社の近所にラーメン屋が無いことと、乗り換えが無くなったので、途中下車でわざわざ食べなくなった。
  2. 健康診断の結果をそこそこ気にしはじめた

こんな感じです。

とはいえ、たくさん食べてることには違いないので、今年も美味しかったラーメンとアイスを振り返っていきたいと思います。

#麺をいただきます

板橋本町駅にある、慶次郎。いつも麺少なめか、麺半分で食べるんですが、とても美味しい。僕は二郎系をそんなに食べないんですが、ここは本当に美味しいので、来年もスキあらば食べていきたい。

池袋にある元祖めんたい煮こみつけ麺。めちゃ濃厚で美味しい。お店もきれいで、ゆったりしたスペースで快適。

神保町にある麺ダイニングととこ。完全に居酒屋な雰囲気なんですが、とても美味しいラーメンが食べられます。ラーメン大好き山形県民の愛するラーメンは流石に美味しい。

新宿エリアの代表格はやし田。流石の美味しさ。醤油ラーメンが好きなら行きましょう。ええ、行きましょう。

めっちゃくちゃ美味しかった。手打ち麺の素晴らしさよ。また行きたいなー。

最後は味噌ラーメン。さっぽろラーメン桑名おばあちゃんが一人で経営してるラーメン屋に、お孫さんが単身で上京してきて作ってるラーメン。そんな応援したくなるサイドストーリーもあるけど、とても美味しい味噌ラーメン。末永く美味しい味噌ラーメンを作っていって欲しい。

#アイスをいただきます

最近アイスはまとめてインスタにアップするスタイルが多いので、狙って写真をアップできない。興味あれば、もし、興味あればですよ?写真クリックしてリンク先のインスタも見てみてください。複数種類のアイスがアップされてますので。

やわもちシリーズ全部美味しい。

セブンプレミアムのタピオカミルクティーのアイス美味しい。

あ、またやわもちだ。このシリーズ本当に美味しい。

僕、ミニストップのソフトクリーム大好きなんですよね。みんな食べたほうがいい。

タピオカウーロンミルクティも美味しい。

アイスの実の「濃い」シリーズも全部美味しい。

今年はこの手のフローズンフルーツ的なシリーズをたくさん食べました。セブンプレミアムのやつや、イオンのトップバリューのやつとか。めっちゃ美味しい。

健康に気をつけながら来年も美味しくラーメンとアイスを食べたい

来年は令和2年らしい。昭和平成令和を3つの時代を生き抜いて、100年時代を満喫するためにも、健康に気をつけて好きなものを食べられる生活をしていくのが幸せな道の一つだと思うので頑張っていきたい。

みなさんも健康に気をつけて美味しいラーメンとアイスライフをおくってください。

3泊4日のハノイ旅行に行ってきた(やっぱりハノイが好き)

ハノイ通算6回目で、初めての「旅行」に行ってきました


2019年10月5日(土)〜2019年10月8日(火)のハノイ旅行記です。

2年くらい前にハノイが好きということをブログに書きました。

この時点でハノイ4回目(全部仕事)、その後も1度行ってるので、そこから1年半。初めて仕事ではなく、観光旅行でハノイに行くことを決意した。

もともと友人と台湾旅行に行こうと思っていたのだけど、航空券を調べていたらなんか台湾高い。航空券が高くなるロジックって未だによくわからないけど、高くなってる。香港の治安が悪くなったり、韓国との国交が良くなかったり、そういう背景からみんな台湾に行こうとしてるからなのか?釈然としないけども。

んじゃどこ行こうか?ってなったときに、何度も行ってるが、ゆっくり楽しんだことがないハノイに行って、ワイフにハノイの街を案内したくなった。「そうだ、ハノイに行こう」

ところで、みなさんは海外旅行ってどうやって予約してますか?航空券と、宿泊先を別々に予約したりしてますか?僕は昨年台湾に行った時も、一昨年カンボジアに行ったときも航空券と宿泊先を別々で予約してました。航空会社とhotels.com使ったり。
今回始めてExpediaでまとめて予約しました。結果、とても便利でした。

旅行に行くまでの前置きも若干長くなるけど、こういったことも備忘録として書いていきたいと思います。(すでに2週間前のことを細かく思い出せないが)

さて、航空券も宿も予約したら、次はスーツケースです。僕は基本的に最小限の荷物で旅行して、お土産なんてろくに買わずに帰ってくるのが常でした。今回は、ワイフとも話し合い、お土産買いたい。液体のお土産買いたい。ならば、機内持ち込みではなく、スーツケース買って預けようぜ!と。まあそりゃそうですよね。むしろ今までよく機内持ち込みのリュックだけで海外旅行に行ってたよね。

しかし、いざスーツケースを買おうと思うと、何をポイントに見ればいいか全然わからない。こういうわからないものって、インターネットには知見があるはず。ググったら超出てくるレビューサイト。さすがです。結果、レビューサイトいくつか見て、お店にも行って実物見て、余計に迷うようになって、まあこれでいっかってなったものをAmazonで買いました。はい。いつものパターンです。

これを買いました。ビックカメラの売り場で確認して、そのまま購入しようとしたら「スーツケースは取り寄せでです。現品を買う場合でも、値引きはございません」ってことだったので、じゃあAmazonで買おっかなと。

旅行の準備って、国内でも海外でも、毎回「本当にこれで大丈夫か?」ってなるけど、今回はスーツケースも買ったし、航空券も宿もOK。これはちゃんと旅行できるやつだ。あ、パスポート入れてない(危なかった)。

Wi-Fiの予約もあったな。今回もフォートラベル GLOBAL WiFiを使うことにした。超大容量プランが安くなってた。いつかSIMフリーの端末使って、海外に行く際はSIMを買うっていう旅行上級情強の人に私はなりたい。(多分なれない)

いざ出発(前置き終わり)

家から最寄り駅も遠いし、スーツケース大きいので、タクシーを予約しておきました。予約料かかるけど、JapanTaxiアプリ優秀。最近は朝呼んでもタクシー来ないので、しっかり予約しておいた。

5:00の早起きチャレンジにも成功して、羽田空港へゴー(眠い)。無事に羽田空港について、Wi-Fiもゲットし、いざハノイへ!


行きの機内食だけ写真撮ってた。

飛行機はANA NH857便だったので、映画観れる。行きの便では、「アリータ」を観ました。
その昔、銃夢という漫画があり、その漫画が原作の映画で、観たかった映画です。

入国と両替

無事にノイバイ空港に着きました。ベトナムは入国に際して書類書かなくていいのがいいよなー。書類書くパターンの入国は割といつも困る。ベトナムはそういうのがないので、普通に入国できます。

さて、両替ですね。滞在する上でその国のお金に替えるのですが、ハノイは空港で替えるのがおすすめです。両替所はレートで見ればいいのですが、手数料までしっかり確認するの難しいので、フィーリングで選びました。語学力と時間に余裕のある人はしっかり吟味してみてください。
今回の旅は日本円30,000円をベトナムドンに両替しました。


30,000円が6,423,000ドンになりました。ベトナムはコインが無く紙幣のみです。レートは0.00467。ランチが大体1食50,000ドン〜100,000ドンくらいなので、日本円にすると約233円〜約467円くらいです。これが今回の旅の基本の金額になります。

できる限りここでドンを細かくしておきましょう。50万ドン(約2,335円)とか大金なので、マジで使いづらいです。5万ドンとか10万ドンが多いと安心。めちゃかさばるけど。

空港を出て、30℃を超える気温を感じながらホテルの出迎えの運転手を探すと、手書きのプラカードを持った若者が出迎えてくれました。自分でタクシー捕まえたり、バスに乗るっていうのもあるんですが、ホテルのタクシーが安心です。Expediaの管理画面からメッセージ送っておきましょう。

1日目 美味しいフォーを食べる

ホテルについて、丁寧に説明を受けチェックイン。スタッフの印象はとてもよく、4日間気持ちよく過ごせました。
宿泊したホテルはBonsella Hotel

外出用の小さいバッグに荷物を詰め替えて街に出ました。ものすごい数のバイク、2人乗りは当たり前で、最大5人乗りのバイクも見かけることがあります。(5人乗り例:1. 足元に子供 2. 前抱っこで赤ちゃん 3. お父さん 4. 子供 5. お母さん)
ラクション、排気ガス、歩きづらい歩道、街の匂い、全てが4年前に初めて来た時と同じ。ああ、僕の好きな街がここにあります。

機内食って、なんか中途半端な時間に食べるじゃないですか?僕たちはお腹が減りました。ホテルにチェックインして街に出たのが14:00過ぎ。まずはランチを食べに行きます。絶対に最初に行くと決めてたのはフォーのお店「Pho Thin(フォーティン)」です。

ホテルから20分くらい歩いて店に行きました。Googleマップのアプリがあれば、大体の国では迷わずにどこでも行けます。Googleマップが無かった時代の旅行をもはや思い出せない。

店構えはこんな感じ。


これで60,000ドン(約280円)です。一般的なフォーが30,000ドンくらいなので、フォーとしては高価な部類ですが、これ本当に美味しいんですよ。これが食べたいってだけでハノイに行きたくなるレベル。ちょっと前に池袋にも出店したので、日本でも食べられるんですが、やはりこちらの店の方が美味しい。雰囲気含めてテンション上がります。書きながらすでに食べたい。

フォーを食べたあとは腹ごなしに散歩です。あまりの暑さに、ハノイ市内にどこでもあるカフェ「Highlands Coffee」でベトナムコーヒーを飲みました。僕今回で6回目のハノイなんですが、実はこれ飲んだことなかった。そんな過去の自分を激しく責めたい気持ちになるくらい美味しかった。今回の旅行で5回くらい飲みました。マジ最高。日本に出店してくれないかなあ。

とても美味しい。1杯29,000ドン(約135円)。

街の景色はこんな感じ。電線が半端なかったり、バイクが半端なかったり。

「映え」スポットのトレインストリートは確かにその雰囲気がすごかった。線路の脇にカフェってちょっと意味がわからない。っていうか、線路の上にテーブル出てるし。

でも、このトレインストリートに排除命令が出たみたいです。僕たちが行ってから数日後のこと。行けたのは運が良かったけど、なんか寂しいですね。

たくさん散歩して、ホテルの近所でフォーを食べて1日目終了。眠くて仕方なかったので、22:00前には就寝しました。

2日目 ひたすらに歩く

今回のホテルって、ホアンキエム湖のすぐそばで、旧市街のそば。このあたりは街の規模として大きくないのですが、それでも観光する人はタクシー乗ったりGrabバイク乗ったりします。でも、僕らは基本的にめちゃくちゃ歩きます。知らない街を歩くのが好きなのです。(BGM:遠くへ行きたい / さだまさし

2日目はこんな感じで歩きました。


チャンクオック寺


鎮武館



ホーチミン廟周辺(入ってない)




タンロン遺跡世界遺産


ランチはブンチャー。名店DacKimです。これで1人前100,000ドン(約467円)なので、他の店の倍くらいの金額なのかなあ。席につくと、新しい麺と野菜が「ドンッ!」って置かれます。肉と揚げ春巻きたっぷりで、とてもじゃないけど、完食できない(笑
何も注文しなければ必ずこのワンセットが自動で出てくるので、この仕組はすごく合理的。飲み物頼みたければ、店員さんに伝えてください。身振り手振りで大抵のことは通じます。

食後にエッグコーヒーを飲みに旅立つ。写真撮ってないけど、入り口見つけづらいし、店内のごちゃごちゃ感半端ないし、これぞ外国って感じの店。ハノイに行ったらぜひ行ってみて欲しい。すごく小さいイスとテーブルで、めちゃくちゃな相席で詰め込まれます(笑
ただ、エッグコーヒー美味しかったなあ。
CAFE GIANGのエッグコーヒー

散策しつつ、ホテルに帰り、ディナーとナイトマーケットに備える。金土日はナイトマーケットがあり、この日は日曜なので、行かねばなるまい。

ディナーは「マーガリン焼肉」。何度口に出してみても、違和感のある料理名。誰が最初にその日本名で呼んだのかは不明ですが、Googleマップで「マーガリン焼肉」って検索したら店の場所を教えてくれる。これ、めちゃくちゃ美味しいんですよ。前回のブログにも書いたのですが、本当に美味しい。ワイフにぜひ食べてもらいたかったので、行ってみましたが、やはり美味しい。マーガリン1パックが胃袋に収まる罪悪感はものすごいですが。


さて、ナイトマーケットです。台湾でもカンボジアでもナイトマーケットに行って思いましたが、基本的には「売ってるものは全部同じ」なんですよ。数種類の販売物をたくさんの店で売ってる。ただそれだけ。
Tシャツだったり、下着のような衣類から、スマホの周辺機器や、靴。なんだこれ、延々同じものがループしてるだけじゃん!って。でも、これが楽しい。不思議なもので、接触回数多いと最後のほうで買いたくなってくる(笑

特にハノイの旧市街は「同じものを売る通り(Street)」があるので、アジアにはそういう商慣習があるのかも。理由はわからないが、いつか詳しく知りたい。





ナイトマーケットの活気がとにかく楽しかった。


日曜の夜はホアンキエム湖の横も人がたくさん。

マッサージに行って就寝。この日も22:00過ぎに寝てる。早寝早起きって素敵。

3日目 初めてバスに乗る

僕たち夫婦は、旅行に行く前には紙のガイドブックを買います。なんだかんだガイドブックは紙の本が素晴らしい。特にことりっぷが好き。その本の中にも「陶器の村:バッチャン村」が紹介されてた。少しだけ遠出だけど、ぜひ行ってみたい。
3泊4日の中で世界遺産の「ハロン湾」に行こうとも思っていたのだけど、ちょっと遠い。僕は世界遺産大好きだけど、遺跡とか寺とかそういうものが好きなので、景色の素晴らしいハロン湾は今回は行くのをやめた。また次にハノイに行く口実に残しておきたい。

さて、バッチャン村へ行くバスですが、ロンビエンまでタクシーで行って、そこからバスに乗る。バス停に着いたはいいけど、全然乗り場がわからない。Grabバイクのおじさんが何人も声かけてくる。断ると「じゃあどこ行くんだよ?」って聞かれるから「バッチャン村」って言うと、「じゃあ乗り場はあっちだよ」って教えてくれる。いい人たち。


おかげで初めてのバスに乗れた。ハノイのバスは、運転手とチケット売り担当の2名が乗車していて、バスに乗るとチケット売りに来てくれる。料金は一律で7,000ドン(約32円)。バッチャン村は終点で、30分くらいかかるんだけど、約32円。すごく安い。

このあたりで、今回の旅で両替した6,423,000ドンという金額が重くのしかかる。全然使ってない。ベトナムドンは日本円に替えると極端にレート悪いので、使い切らないといけない。なのに、移動は徒歩だったり、バスだったり、二人で1食10万〜40万ドンくらいしか使ってない。夕飯を豪華に食べることにしないといけない。

さて、バッチャン村に着いた。陶器の村なので、どこもかしこも陶器を売ってる。平日月曜だったからか、観光客は全然いない。ハノイで働くお店の人は、デフォルトでスマホいじってるのですが、ご多分に漏れずここの人たちもそんな感じ。

何ていうか味のある村です。陶器を売っている通りよりも、ローカルの生活が見える感じの朝市をやっている通りの方が面白かった。途中で白い鉢巻をしているたくさんの人達に遭遇。ググったらお葬式か法事。よく見たらそこはお寺の横だった。





旧市街の街中よりはバイクが少なめだけど、クラクションの音はずっと聞こえる。「行くよ?曲がるよ?そこに誰かいる?」全ての挨拶や、小さな警鐘をクラクションというコミュニケーションで行う。

バスで街に戻り、ランチ。HighLands Coffeeでバインミー食べた。今回の旅は事前の予報では雨だったんだけど、ここまで晴れ。そして暑い。休憩しっかり取らないと熱中症になってしまう。

なので、ホテルを拠点に、何度も戻っては休み、散策に出てはホテルに戻るを繰り返した。

散策中、お土産を大きなスーパーマーケットで買いたいと思って、タクシー捕まえてビジネスエリアにある「Big C」というスーパーマーケットに行きました。
※写真は2年前のBigC
すごく大きいスーパーで、まあなんでも売ってる。ここでお土産のお菓子とかビールとか、しこたま買いました。

旧市街あたりから、高層ビルが立ち並ぶこのエリアに行くと、なんか同じ国とは思えない感じある。いろいろな顔があるよね。所詮旅行で知る世界なんて一面でしかなく、日本>東京>秋葉原 / 大手町 / 檜原村 のようにいろいろある。知ってる世界がすべてじゃないってのは気をつけないとなあ。

夕飯は「Pizza 4P's」で食事。ハノイホーチミンで何店舗もあるお店。サイバーエージェント出身の人が起業をして出店したらしい。

すごい人気の店でした。完全に食べ過ぎた。飲み物頼んで、全部で827,200ドン(約3,863円)。すごく豪華なものを食べた。

さて、この晩もマッサージに行こうと心に誓い、ゆるふわで適当でいいからホテルから近いマッサージ店を探した。目の前に現れた候補は2つ、1つは「アニョハセヨー、マッサー、マッサー、12$」って言ってる若い女性が店番のマッサージ店。もう1つは、控えめなお姉さんが「どう?」って感じで目くばせしてくるマッサージ屋。僕らは後者のお店に入りました。

ワイフの担当はそのお姉さん。僕の担当は、おそらくそのお姉さんのお父さんが登場施術着というかプロっぽい格好をしたヒトラーそっくり(ひげはない)のおじさま。施術内容がおじさんとお姉さんで全然違うので、途中から笑ってしまいそうで、こらえるのに大変だった。ワイフの施術をしたお姉さんはソフトタッチで、やや適当。僕の施術を担当したお父さんはめちゃくちゃプロ感あるけど、とにかく痛い指圧系。これは笑う。でも、お父さんに目で「痛いよ?」ってテレパシー送ると「え?マジで?」って感じで少し弱くしてくれる。結果として、ネタ感にあふれるけど、良い時間を過ごしました。

ホテルに帰る前に、サークルKに立ち寄り。このあたりのエリアはサークルKめっちゃあるので、コンビニがある安心感大事。僕らはサークルKを発見する度に「俺たちのサークルK」って言ってました。が、ここでプチ事件。

「日本円見せて詐欺」に引っかかりそうになった(未遂)。みなさん知ってますか?日本円見せて詐欺。
この方はタイでの被害ですが、いろいろググるとアジア多めで、各国手口はみんな一緒ですね。
yindeed.asia

僕が出会ったのは、

  • 場所はサークルKの店内
  • 自称ドバイ人に、「わさび味のお菓子を教えてくれ」と言われる
  • 教えてあげたら「今度ハネムーンで日本に行くんだと言い出す」※本当にいい人っぽいんだよなあ
  • 仲間参上「俺にもわさび味教えてよ」と、僕とワイフを分断
  • 「俺は隣のやつの弟なんだ」「旧札持ってるから、日本円見せてよ」って言われる
  • 僕が持ってないと言うと、「見せて見せて」としつこい
  • かばんに手を突っ込んでくる
  • ここで僕も初めて気がついて、怒って無視。
  • ワイフを呼んで事なきをえた

これ、怖いよね。何がどうって、これだけでその国の印象悪くなるし、不安になる。
みなさん気をつけてください。海外旅行でのトラブル(未遂)は初めてでした。タクシーで少しぼったくられたことがあるくらい。

まあでも、無事にホテルに帰り、就寝。いよいよ明日は最終日。名残惜しい。

4日目 雨のハノイ

いよいよ最終日です。ここで初めての雨。最後の朝は外に出て食事をしようと思い、「Pho Thinじゃね?」ってことで、朝からPho Thinに食べに行きました。あれだけの数のバイクがいると、雨の日ってどうなんだろう?って思ってたけど、やはりみなさん雨合羽(というか、ポンチョ)を着て走ってました。
これもいろんな種類があって、ビニール傘的なペラペラのものから、しっかりした素材のものまで。後ろが長めなのはリュック対応なのか、二人乗りの後ろの人をカバーできるものなのか?理由はいくつかあるんだろうけど、特徴的なフォルムで気になった。


そして、Pho Thinのフォー。最高にうまい。


食後は俺たちのHighLandsCoffee。最高にうまい。

最終日にして、ハノイの大教会の中に入った。誰もいなかったので、すごく静かで荘厳でした。


思い残すこともなく、いよいよ帰る。宿泊したホテルはホスピタリティー高くて、本当にいいスタッフでした。Expediaに感想書きたいと思います(書いた)。


ホテル手配の車で空港に移動し、空港では最後のドンを使うべくバーガーキングを食べました。6回のハノイ訪問のうち、4回くらい食べてる。


空港のHighLandsCoffeeでこの旅初めてのホットコーヒー(アイスの方が美味しい)

帰りの機内ではエンドゲームを観ました。
marvel.disney.co.jp
これは興行収入世界一になるわ。シリーズの観てない作品全部観たくなってきた。壮大すぎる。

無事に帰宅しました。子どもたちと、子どもたちを預かってくれた義両親に感謝です。
さて、次はどこにいこうかなー。



Instagramの写真貼っておきますね。(それぞれに10枚の写真をアップしてます)